第九日記2024#FINALE
習志野第九も無事に本番当日を迎えました。
9月から続いていた第九生活も年内はこれで終わりですm(__)m
前日のノドのコンディション不良が続いていて、
午前中のリハーサルは思ったように声を出す事が出来ませんでした。
それがお昼休憩を経て徐々に状態が良くなっていき、
結果的には昨日・今日で唯一本番でまともに歌う事が出来ました^^
『本番の魔力』が発動したみたいです^^;
岩村マエストロに上手に導かれて
本番ではいつも以上のものが引き出されていったように感じました。
指揮を見てマエストロの表情や動きを見ていたら、
自然にどんどんと良くなっていったように思います。
多分マエストロと合唱の間で信頼関係がいつも以上に出来上がっていったんでしょう。
もうとにかく素晴らしかったという他にありません。
打ち上げではマエストロやソリスト、指導者の先生と会話も出来たし。
写真も撮ってもらったし。
習志野市長とも話したし。
演奏会もその後も、とても思い出深いものになりました。
あと、懐かしい人が聴きに来てくれて、会う事が出来たのも良かったです。
元は一緒に歌ったり、練習開始前の会場設営を一緒にやっていたのですが、
ご家庭の事情で来られなくなってしまった方ですが、10年振りくらいでしょうか。
本当に良かったです。
早くも来年が楽しみです♪
| 固定リンク
「第九日記」カテゴリの記事
- 第九日記2024#FINALE(2024.12.14)
- 第九日記2024#15(2024.12.13)
- 第九日記2024#14(2024.12.08)
- 第九日記2024#13(2024.12.01)
- 第九日記2024#12(2024.11.24)
コメント